ギター よくある質問と答え|ギター教室お勧め

ギター初心者で、一番理解出来ていないのはギターの種類と
音楽の種類でしょうか、、徹底的に説明してます

山本ギター教室は基本的にクラシックギターを使用しますが
他のギターを持って来られてもOKですよ

ギターの種類は左 の欄で詳しく説明しています


ギ ターレッスン料についてはこちらをク リック


地図とお問合せ


ギターの種類


ギター教室風景


生徒さんの声


ギター発表会風景


中高年の生徒さん


若い生徒さん


子供の生徒さん


主婦の生徒さん


ギタレレ教室(中高年)


千円コンサート毎月


予定


Googleブログ


ギター独学youtube動画


生徒さんへ模範演奏


先 生紹介:演奏など


生徒さんnnnn,,,









■ギターの種類について■

あまりに沢山ギターの種類があるので詳しくは
左のLINK集から。

大まかに言うとナイロン弦は指で弾き、
スチール弦はピックで弾きます。

よく「アコギってやってますか?」って聞かれますが、
悪い事(アコギ)なことしてません。
ギターの種類が年々増え、わからなくなってきているようです。

下記(ギターを持っていますが)に記すように
山本ギター教室は基本的にナイロン弦(指で弾く)です。
大別してスチール弦かナイロン弦とに分かれます

私んとこは電気を利用して音色を変えたり音を増幅したりする
ギターと種類が違います。
ピックでなく指で直接弾きます

ギターが多種多様になり生音のギターを
アコースティックという名前で呼ぶようになったようです。

■左利きですが■

私も左利きですが、世間の方と同じ持ち方で弾いています。
探せばそのようなギターも売っていますが
結局両方の指を使うので同じ事です。

左利きのほうが便利な場合もあります。
左利き用のギターも販売されていますが、
買い替えるときの大変さや、人のギターでチョイと
弾いてみる事は出来ませんし
出来れば普通のギターをお勧めします。

■楽譜がよめないんですが■

ほとんどの方は楽譜が読めない方が習いに来られています。
心配いりません。
最初からいきなり音符の話をするわけではありません。
ギターの絵を描いてド、レ、ミを教えていきます。

音符を覚えなくても唄の伴奏等を出来る様になります。
あわてて音符を覚えなくてもいいです。

下記のような絵を 見て始めます


■音合わせ■

ピアノと違って調律師が一定の期間で
調律に来て頂く事なく、自力で常に音合わせを
しなくてはな りません(チューニングといいます)。

楽器屋さんで「合わせてもらった、、、」
なんて話も聞きますが、家に持って帰れば
音はすでにくるっていま す。

ギターは弾く前に毎回音を自分で合わせなくてはなりません。
でも、心配いりません。
電子チューナーというのが売っています。簡単です。

最近はスマホやタブレット用にタダで
チューナーのアプリケーションもあります。

(下記画像をクリックすると音合わせ方法へLINK)


 

■タブ譜の事■



タブ譜というのは元は数百年前リュート(ギターの前身)
時代に栄えた記述です。タブラチュアーといいます。

バッハは現在の音符と両方使ってたらしいですが、
その内タブ譜は消えました。
ところが、現在になって楽譜が読めない人の為に
復帰したようです。

押さえる所だけを見て弾くのも個人的に楽しむなら
それでいいと思います。
キチンと音楽を身に着けたい方は
タブ譜からは何も学べません

楽譜が読めないと他の楽器とのセッションは出来ません。
応用もききません。 他の楽器は全て楽譜で成り立っています。
セッションするならこちら側が他の楽譜をギター用に
アレンジせねばなりません。
まして、タブ譜しか使えなくてはリーダーには絶対なれません。

ハリウッドの中にある音楽学校(ロックやJazz)に招かれ、
見学してきましたが、エレキギター科であっても
プロを目指す人の学校です(映画その他で活躍)が、
全員楽譜で勉強しておられます。

楽譜は本格的に音楽をやる方には必修で、
クラシックもポップスもありません。タブ譜ではないです。
しんどくても長い目で見て楽譜を読めるように努力しましょう。

ついでですが下記はハリウッドの音楽学校のご紹介
ポップス授業ですがタブ譜は論外です


■指が短いんですが 指の力が弱いんですが、、■

初めて習いに来られる方の多い質問です。 
長さでなく、力でなく、必要なのは柔軟性です。
柔軟性は練習している内に指はほぐれていきます。

硬い体をストレッチ運動運動されているように、
指もゆっくりほぐしていきます。

少し小さいめのギターも最近は売られていますが、、。
指の短いのは大丈夫です。気が短い方がダメかな、、、。

余談ですが以前には1本指が足らなくても
プロの方がおられました。
また、私の生徒さんで右指が1本なくてもちゃんと
禁じられた遊び」のテーマ曲を弾いてる方がおられます



■子供用、女性用そして中高年用等ギターの大きさは?■

最近は、小さな子供さんから大人用まで様々な
大きさのギターがあります。  でも、
その都度買い替えるのはもったいないですね。
難しいところです。

幼児〜小学校低学年までは小さな(安価でOK)
楽器がいいかもしれません。  
そこそこの子供さん(小学校高学年〜中学生)なら
女性用ギターをお勧めします。少し小さいです。

少し小さいってのが大事で、人の指はほんの1mm程の
幅の狭さでも弾きやすく感じたりします。

ボディの大きさもそうですが弦長(弦の端から端まで)
が少し短いだけでも持ちやすく弾きやすくなります。

以前は、西洋の方々の長い指を中心の大きな楽器ばかり
でしたが日本人にはキツイものがあります。

最近の楽器は何となしに持ちやすい
楽器が増えたような気がします。

中高年から習い始める人は女性用小振りをお勧め。
残念ながら、すでに指は子供さんにあるような
柔軟性は落ちていますので。

私自身初代コントレラスという方の
大きなギターを使用していました。
それはそれは最高の音でした。
でも、歳とともに弾きにくくなり表現がしにくく(大きさの性)
今は弾きやすいギターに変えました。


■不器用なんですが■

不思議に器用な方に飽き性多く、不器用な方に
コツコツ型が多いです。
楽器は日数かけてコツコツやるのが一番です。

以前友達同士2人で来られた方の一方が器用な方で
1年であっという間に曲を弾きあっという間に辞められ
その後、もう一人の方は器用でなくコツコツ数年やっておられ
数年後に先ほどの器用な方が突然尋ねてこら れ、
「いつの間にそんなに上手くなったん?」って。ビックリ
ウサギとカメの昔話のようです。


■個人レッスンに来てほしい■

すでに数件行ってます。  ワンレッスン単価は高くなります。
でも、弾けるまでとことん面倒を見ています。

現在出稽古先は、会社の社長宅個人経営の事務所へ
直接とかで、自由になかなか動きにくい方や
決めた時間に続けて行けない方などです。

■ギターを持っていますが■

山本ギター教室は基本的にクラッシクギターを使用します。
ナイロン弦が張ってあります。  

勘違いしやすいのは4,5,6弦はスチール弦では
ないかと思われますが、クラッシクギターは
金属コイルで 巻いた  中はスチールでなくナイロン繊維が
芯に通っています。



基本的にスチール弦を張ったギターは
ピックで弾きます(絶対ではないです)。
ナイロン弦を張ったギターは指で直接弾きます。

クラシックギターはクラシック音楽だけ弾くのではなく、
クラシック奏法だと思ってくだ さい。

歌謡曲でもポップスでも唄の伴奏でも弾く事が出来ます。

殆どの方が持ってこられるギターは下記のギターが多いです。
フォークギターといいます。
初めての方はどれも同じと思ってこられるので
仕方がないことです。


上記のギターはスチール弦です。ピックで弾くのが
普通ですが指でも弾けない事もないです。
指で弾く場合は、弦を選びハードでなくソフトな
弦を選べばいいです。

最近は上記のギターにナイロン弦を張れるように
改造された弦も発売されています。 ご安心ください。 

その気になられてからいつか考えれば良い事です。


■■アコーステイックギターって■■

何度もですがクラシックギターはアコーステイックなんです
この質問にはいまだに迷っています
クラッシクギターを学べば唄伴なんかはなんてことありませんよ
私の教室は特にですがコード(和音)の事も教えますので
唄の伴奏したければ,どーぞお気軽に来てください
アコーステイックギターですか?って質問、、、
いまだに不明です すみません


■ギターを持っていません■

続くかどーかも分からないのにギターを買うのが
もったないと思っている方もあるでしょう。

空きがあればギターも貸し出しいたします。

ずーっとと言うわけにもいかないんでしばらく
ということになりますが、迷っておられる方には
いいかもしれ ません。

で、買おうと思ったら、ご相談いただければ
信頼のおける楽器店をご紹介します。  価格はピンキリです。

ネットでも安くて発売されていますが、
楽器をネットで買うというのは無理があります。
素人には判別が難しいですが、実際に楽器に触れて
決めるものです


■中古のギターは?■

耳の良さとギターの事を良く知っていないと失敗します。
ネックが反っているのを見極められるかどーかなど、
見極めは難しいです


■毎月継続的に教室へ通えない方■

お仕事の都合でキチンと教室へ通えない方もおられます
事情が分かれば、時には例外も認めますよ

教室へこれない月と来れる月を合算するとか
皆さんがそうなると困るので、個人教室ならではやり方です


■レッスンについて行けるか心配:中高年も含め■

教室によって教え方が違うので、気長く探し回り
自分にあった教室を見つけてください。
先生との相性などもあると思います。

最近はどこも体験レッスンを受けられるように
なっていると思います。

山本ギター教室の宣伝みたいになりますが
気楽な教室です。人と競い合う事はありません
教科書のような者はほとんどなく
その方の音楽の好みに合わせて個人レッスンします。
唄の伴奏だけとか、昔の唱歌を弾きたいとか、、、、
幼児の音楽教育(唄を歌ったり)〜ボケ防止まで
いろいろな方に対応できます。

下を見てください(you tube動画)
ゆっ くり楽しめればいいではないですか。



 

■レッスン時間帯とレッスン場所■

各教室はレッスン時間を決めてません。
各教室地図のページに記載した時間帯は
いつ来ていただいても結構です。

レッスン時間は決めてなく「わかるまで、できるまで」です。 
たまに他の方々とカチ合う時もありますが、
皆さん友達感覚でお話されてます。

教室の場所を、都合でアチコチ変えてる方もおられます。
電話で「今、やってはりますか?」てな感じで
来られる方もおられます。
このやり方は私の教室だけのようですが、、。


■レッスン費用 それ以外の費用■

これも世間ではギター教室でバラバラです。
レッスン代が高ければいいというものでもなく安ければ
いいというものでもなく、何にお金を費やすかは人それぞれ。

山本ギター教室では
こちらでプリントアウトしたものを使用します。

その後は、その方の状況を見ながら方向を考えていきます。
ですから、教科書代はありません。
入会金もありません。回数制に近い形で教えています。

それと
自分にあった教室を見つけられるまで体験レッスン等を
受けてみるの も 一つの方法です。

山本ギター教室では1回レッスン4千円です。
でも月に1回のレッスンはありません(練習になりませ ん)。
2回からで、8千円からと言う事になります。


年に2回発表会がありますが、強制しません。
でも、人前で弾けてこそやりがいにつながると思います。
発表会費用は1万円くらいかかります。
高いところは1万円ちょっとかも、、。

■色んな教則本を買ってみたけれど■

教室に来られる方の大半が2〜3冊の教則本を持って来られます。
なんとか自分でやってみようとされているのだろうと思います。
で、結局断念し、習いに来られるようです。
何冊も本を買って分からない人は習いに行くしかないようですね。

教則本のタイトルは「1週間でマスター」とか「これなら分かる、」
とか書いてありますが、中には分かる方もおられるでしょうが
実際にははそうでないようです。

最近はDVD付の本も出てます。
それで全てマスター出来るなら何の問題もありませんが
現実にはそのようにはいかないようです


■独学でやっている、、やっていた■

独学でギターをやるのは根性が要ります。
実は私は独学でやっていました。

私事ですが若い頃はアチコチのコンクールを受け
ほとんど1位以外の賞をもらい
(1位だけが一度も獲得出来なかっ た)

後ミゲールバルベラ氏のレッスンを国内で受け、
ほめられていい気になっていました。
その後、恩師でバルベラ氏の友人「中川信隆」氏に教えを受け、
そこへ習いに来られてる方々(殆どプロばかし)
の演奏を聴き唖然!!一気に落ち込みました。

独りよがりはダメです。
自分はイケテると思って来られる方に限って基本が出来ていません。

一からやり直すとクセを直すのに大変な時間を必要とします。
独学で最後までやりぬくのは大変です。

でも、最初に書いてあるように出来るだけ分かりやすい
ギター独学のブログも書き始めています。
参考にしてください。 ” 基礎から学ぶギター 独学の手引き”



■幼児ですが■

子供にギターを教えようとお孫さんと、
又は親子で来られることがあります。

小さいギターを持ってもらって、絶対音を付ける為に
歌いながら弾いたり、上手くいけば
アニメソングを伴奏したりしています。

しばらくは上手くなりませんが音楽を楽しく
思えるような方向から 教えています。

私はスパルタ教育はあまり好きでありません。

子供用の楽器も発売されています。
開いていれば教室の子供用ギターをお貸しできます。
ちなみに山本ギター教室の最少年齢は3歳です


■唄の伴奏が弾きたい■

唄の伴奏だけ出来ればいいと思われる方も多いです。
半年くらい来られれば伴奏の要領は分かられると思います。

クラシックギター教室では唄の伴奏を
教えていただけない教室もあります。

押さえる指の形を見て弾くのも間違いではありません。
でも、できればコード(和音)の勉強をして
自らが色々なコードを作成できるようにならないと
ホンマモンに なれません。
コツを覚えれば自分好みのコードも作成できますよ。

そのつどコードブックを見て伴奏している時間があれば
コードの勉強した方が早いと思います。
それでこそ達成感があるのだと思います。

山本ギター教室にはそのような方が沢山来られます。
でも、他の生徒の方の演奏や、
見本演奏を聴いているうちにどんどん
クラッシックギターの演奏法に魅力をもたれ変わって
行く方も少なくありません

■現在ギター教室に通っている■

今の習い方に疑問がある方は思い切って
ギター教室を変えるのも一つですが、、、、
現在の先生とのつながりもありますので
何とも言いがたいですが、
上記で記したように  
体験レッスンをアチコチ行ってみて考えてみるのも
一つの方法です。

他の教室から移って来られる方がおられますが
先生との相性の問題等もあると思います

山本ギター教室が一番とは思っていません
私んとこは気楽な方向きです
色々世の中難しい。


■音痴です■

私が思うに、完全なオンチな人は殆どおられないと思います。
もちろん個人差はあるでしょうが、
訓練しないままほうっておけば誰でもオンチになりますよ。

天才人がいたとして、野原にほっておいて馬や牛と
暮らしていれば言葉も話せなくなると思います。

早い時期に訓練が必要ですが、大人になっても
気長くやれば大丈夫です。

下のyoutube動画後半に子供さんのオンチ直す
訓練風景を載せています。


■山本ギター教室で習おうかと思われる方■

現在「山本ギター教室」へ来ていただいてる方は
気軽な方々ばかしです。

というか知らない間に山本ギター教室へ
溶け込んでおられるようです。

皆様、ワキアイアイの教室です。

私はスパルタ教育は好きではありません。
音楽は楽しくやるものと思っています。
あまりにプライドが高い方は
山本ギター教室むきではありません。
そのような方で過去には辞めていかれた方もおられます。

以前のギター教則本(何か忘れた)の前書きに
書いてあったいい言葉。
自身とうぬぼれの違いが書いてありました。
自身は持っても、うぬぼれてはいけないと、
全くいい言葉でした。

世界のトップ演奏家の中には一流学校出でなく
楽器が好きで好きで登りつめて
いかれた演奏家を多く見受けられます

練習につぐ練習もしんどいと思う方と、練習が楽しくて、
しんどさを感じない人もおられます。

何を書いてるんか良く分かりませんが、
とりあえず楽しくやりましょーです。


    戻 るボタン